〜写真で解説!みつろうラップの作り方〜
写真で説明!とっても簡単!「みつろうラップ」の作り方!
今回出品する「みつろうラップ」の使い方を写真で紹介していこうと思います!
<用意するもの> みつろうラップキット
・蜜蝋 15g
・綿100%の布(27×27cm)
・新聞紙
・クッキングシート2枚
・はかり
<作り方>
①新聞紙、クッキングシート、布の順番でひく。
②みつろう15gを満遍なく並べる
③クッキングシートを置いてアイロンをかける。
(最初は押し当てて蜜蝋を溶かすイメージ!溶けてきたらだんだん伸ばして、全体に行き届かせて!)
④クッキングシート越しに全体の柄が見えれようになればok!
⑤冷めるまで少し待って…
⑥ゆっくり剥がせば、出来上がり!!
+α
端っこのはみでてる部分が気になったら綺麗に切ってね!
完成✨
ここまでで約10分で作れます!
とっても簡単なので、ぜひ作ってみてください!
インスタグラムでは、動画でもみつろうラップの作り方を紹介しています!
作ったらぜひインスタグラムで「#ぐりーんぱふ🌿」をつけて投稿してね!
.
.
.
#ぐりーんぱふ🌿 #greenpath科学館 #sdgs
#フリマ出店
#緊急報告
#tmcフリマ #tmcハンドメイド #出店
#パルテノン大通りマルシェ
#みつろうラップ #みつろう #蜜蝋 #蜜蝋ラップ
0コメント